小森 俊男
[所属]製造2課
2001年入社
![小森 俊男[製造2課]](https://www.taiyo-ind.co.jp/rec_staff/assets_c/2018/10/staff02-thumb-356x356-21.jpg)
太陽工業を選んだ理由
昔から「モノづくり」が好きで、自分の携わったものが形に残り、多くの人に喜んでもらえる仕事に就きたいと考えていました。
太陽工業の会社見学に来た際、どの部門も活気に溢れていて、会社全体でもの作りをしている印象を受けました。そして、面白そうな多くの設備を生まれて初めて目にした時、「こんな環境の中で仕事をしたい」と感じたことも、太陽工業に入社した動機です。
担当の仕事内容
輝工場にて大型プレス機のオペレーターをしています。この工場では、主に自動車部品の生産が行われています。太陽工業のなかでも特に、新しい加工技術に積極的に取り組んで行こうとする先進的な職場です。
高品質、低コスト、短納期が常に求められています。コストと時間を抑えつつ、安定した品質の製品を作り上げなければなりません。そのため、技術向上と仕事の効率化を考えながら、日々仕事に取り組んでいます。
仕事のやりがい
ものを作るなかで、常に改善が求められます。自分の思い描いた改善・改造が結果に結びついた時や、職場全体で力を出し合って品質・納期・付加価値などの目標を達成した時、大きなやりがいを感じます。
やりがいを感じるための源は向上心だと考えてるので、「何か上達したい」、「何かを克服したい」という気持ちを常に自分のなかに持ち続けたいと思っています。
太陽工業の雰囲気
年齢が近い先輩が多く、時には厳しい指導を受けることもありますが、くだらない話にもつき合ってもらっています。年齢が離れていても気軽に相談できる上司や先輩も沢山います。経験豊富な方々のアドバイスをもらいながら仕事を進めていくことができます。
一人で悩んでいるスタッフには声を掛け、職場全体の問題としてみんなで解決に取り組んでいます。そうすることは、職場全体のレベルアップにも繋がっていきます。みんなが向上心を持っている「アツい雰囲気」の職場です。
メッセージ
仕事選びには一人一人違った考え方があります。
「これが一番!」という方法はないと思いますが、インターネットの就職サイトや就職活動の資料を見て迷ったら、まず実際にその会社を訪問し、直接社員の方々に会社のことや社風を聞くことが大切だと思います。
小森 俊男
製造2課 2001入社
体を動かすことが好きで、休日には主にスポーツを楽しむ。冬はスノーボードに夏はサーフィン、会社の仲間と一緒に行くことも多い。そして、スポーツの後の「ビールでリフレッシュ」をこよなく愛する。